当事務所の特徴
こんなことで
お困りではありませんか
- 社会保険や雇用保険の手続きが煩雑で、いつも時間がかかってしまう!
- 未払い賃金や解雇、長時間労働といった問題にどう取り組めばいいかわからない。
- 就業規則、雇用契約書って?
- 相談できる専門家がいてほしい。
- 従業員がなかなか定着しない。採用が難しい。
- 給与計算や社会保険料に関する点がよくわからない!
- 働き方改革って何をすればいいの?
- うつ病の社員が出てしまった!対応は?
- 従業員とトラブルが発生! どこに相談したらよいの?
労務・人事・育成
全ての事業活動にワンストップで対応する社会保険労務士です
働き方改革、デジタルトランスフォーメーション(DX)、同一労働同一賃金など、労働の仕組みが大きく変わろうとしています。少子高齢化の高まりもあり、働き手が少なくなる一方の現状で、とりわけ中小企業に課される課題は多岐にわたります。そんな中、中小企業の多くは経営に力を入れる分、他の業務への余裕がなく、従業員の環境整備が後回しになってしまっています。労働時間、給与、有給休暇など環境整備に力を入れたくてもなかなか進まない。環境が悪いため新規雇用も進まないなどの悪循環も散見します。
そこで、経営者のサポートをするのが社会保険労務士です。
まずは、経営者がやるべき事に集中するための環境作りを我々社会保険労務士がお手伝いします。
- 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険など社会保険の手続き
- 労使それぞれがメリットを感じ、共有できる就業規則、雇用契約書の作成
- 頻繁に変わる助成金、利用可能な補助金など行政のサポートの把握
- 在職中の従業員のこころと体の問題、これから採用する従業員へのワークライフバランスの提示
これら労務上の業務をすべて引き受けサポートするのが社会保険労務士です。労務のことを任せることができれば、安心して経営に専念していただけます。
まずは、経営者がやるべき事に集中するための環境作りを我々社会保険労務士がお手伝いします。
- 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険など社会保険の手続き
- 労使それぞれがメリットを感じ、共有できる就業規則、雇用契約書の作成
- 頻繁に変わる助成金、利用可能な補助金など行政のサポートの把握
- 在職中の従業員のこころと体の問題。これから採用する従業員へのライフワークバランスの提示
これら労務上の業務をすべて引き受けサポートするのが社会保険労務士です。労務のことを任せることができれば、安心して経営に専念していただけます。
社会保険労務士の行う
業務の一例
- 社会保険、労働保険、雇用保険関係などの諸手続
- 人事労務管理に関するアドバイスや助言、指導
- 給与計算、明細一覧表、振込一覧表の作成
- 就業規則、雇用契約書、労働条件通知書など各種書類作成
- 助成金・補助金診断、書類作成アドバイス
- 行政対応、立会(労働基準監督署、年金事務所、労働局、その他の行政機関等)
- 新卒採用、中途採用のコンサルティング・アドバイス
- 休職・復職・メンタルヘルス対応、弁護士との連携による解決
- 他士業(税理士、公認会計士、弁護士、司法書士等)、金融機関、保険代理店、 ITコンサルタントとの連携
- その他、経営に関するご相談
社会保険労務士に
依頼するメリット
経営に専念できます
経営方針やビジョン、経営計画などの本来経営者がやるべき事に集中することが出来るため経営基盤が安定します。
コストの削減
複雑な法改正の対応や助成金などの最新情報が得られることで、結果的に「コスト削減」「コア業務へ集中できる環境」の実現が可能です。
従業員との関係改善
労使の関係を改善することで、働きやすさや待遇改善につながり、従業員の定着や採用の際に、他社に比べて優位性が保てます。